目次
時短メイク スキンケア編
主婦にとって朝はとても忙しいですよね。洗顔してその後のスキンケアをオールインワンに変えるだけでかなり時短になります。
オールインワンは化粧水、乳液、化粧下地が1本で済ませれるので助かります。オールインワンでも【ジェル】と【ゲル】があることを知ってますか?
スキンケア編では、【ジェル】と【ゲル】の違いについてお話したいと思います。
オールインワンジェル
ジェルは、ゲルに比べて水っぽくスーッとのびます。脂性肌のかたはベタつきのないジェルタイプが良いかと思います。
オールインワンゲル
ゲルは、ジェルに比べると水っぽさがなく弾力があります。しっとりしているので乾燥肌のかたに良いかと思います。
ご自分の肌に合わせて選ばれると朝のスキンケアがラクになりますよね。
ただし、オールインワンには、化粧下地まで入っています。夜寝る前には化粧下地効果はいらないので逆に肌に負担をかけてしまうことも・・・
朝のみオールインワンで夜は化粧水、乳液、美容液てゆっくりスキンケアしてもよろしいかと思います。
Beauty AIのスキンケアは、5種のベジタブルコーラーゲンの高い保湿力でうるおい持続のコーラーゲンエステシリーズで整肌します。
時短メイク 下地クリーム選び編
時短メイク、スキンケアの次は化粧下地、日焼け止め、ファンデーションの役目を1本で補ってくれるBBクリーム、CCクリームがあります。
下地クリーム選び編では、BBクリーム CCクリームの違いについてお話したいと思います。
BBクリーム
Blemish(傷).Balm(香油)の略で肌トラブルの部分をカバーする隠す働きがあり、シミ、ニキビ跡などを隠してくれます。
CCクリーム
Color(色味) .Control(コントロール)Conditioning(整える).Correction(補正する)など 隠すカバーするのでさなく肌悩みの部分を目立たなくする働きがあります。
カバー重視ならBBクリーム、薄づき重視ならCCクリームがオススメです。
下地→日焼け止め→ファンデーションをいっきに仕上げられるので時短メイクには欠かせないアイテムですね。
時短メイク アイブロウ編
時短メイクと、手抜きメイクの違いは、「人から見られたときにメイクしているように見えること」です。
必要最低限のステップでメイクしているように見せるのが時短メイクです。
人から見てどんな状態ならメイクしているように見えるのか?
肌・眉・目・頬・口
ここに色がのっているだけでメイクしている感じが出ますよね。今日は、眉の時短メイクのお話したいと思います。
眉は、顔全体の印象を左右する重要なパーツですよね。
時短には、アイブロウパウダーがオススメです。
ペンシルよりナチュラルに素早く眉メイクが完成します。
ペンシルだけだと、ラインがはっきりとしていかにも描きました感が出ます。
ブラシでふんわりとパウダー乗せて眉尻はぼかすように。
そのままアイブロウパウダーをアイシャドウに代用することもできます。
時短メイク チーク編
ベースメイク、アイブロウの時短メイクの次は、血色をよくしてくれる時短チークのお話です。
健康的なメイクを目指します。
まずは、肌のベースカラーに合わせて似合う色を選びましょう。
見分けかたは、シルバーとゴールドのアクセサリーをつけた時どちらのほうが肌色が綺麗にみえますか?
シルバーが似合う人
ブルーベースの可能性 ピンクや、ローズ系、ワイン系が似合います。
ゴールドが似合う人
イエローベースの可能性 コーラルピンクやオレンジ系が似合います。
似合う色を選べば顔色が明るくなり肌トラブルも目立ちにくくなります。
チークの入れかたは、ニコっとわらった時に一番高くなるポイントにブラシを置いたら頬骨に沿って斜め上に伸ばします。
耳の上あたりに向ってブラシを動かします。
大きめのブラシを使うと一度で色がのり時短になります。
もっと時短されたいかたは、パフ一体型チークを使いましょう。
時短メイク アイシャドウ編
スキンケア、ベースメイク、アイブロウ、チークの次は、アイシャドウの時短メイクです。
時短には、アイシャドウペンシルがオススメです。
発色、手軽さがパウダータイプとの違いです。
リップを塗る時のようにサッと引くだけでOK。
直接しっかりつけられます。
塗りたいところにくっきり塗ってもグラデーションにしてもいいです。
目頭から目尻にかけてサッとひきます。
アイシャドウの次は、アイライナー、ビューラー、マスカラとなりますが、まつ毛エクステがついている目元でしたら、失敗すると余計時間のかかるマスカラなどしなくてもパッチリ目になり時短メイクに有効です。
こちらは、80本装着
たくさんついているように見えますが、目を開けるとナチュラルです。
忙しいママの時短メイク リップ編
時短メイク 最後は、リップです。
リップクリームに口紅、グロス重ねると意外に時間がたつとベタベタになったりしませんか?
1本で保湿も出来て色やツヤも出るものを使います。
鏡を見なくても スーッと塗れるリップアイテムは、時短メイクの時だけでなく外出先でも重宝するので持っておくと便利です。
クレヨンタイプのリップアイテムを使って、唇の輪郭を描くステップをプラスしましょう。
色をのせるだけでなく縁取りがある事できちんと感もでます。
最終的に引き締め感のある知的メイクに、目元をまつ毛エクステでキリッと引き締めて知的なイメージにメイクします。
華やかさもプラスで目の下にハイライトを入れることで肌色をきれいに見せることが出来ます。
目元にコントラストが出るので目力もアップします。
意外にもをかけてマスカラを重ねたりファンデーションを重ねるて時間をかけたメイクよりも、便利なアイテムや、ポイントをおさえるだけで、ナチュラルに仕上がり周りの反応が良かったという場合もあります。
ブライダルメイクのお仕事させていただいて、新郎さん男性はバッチリメイクよりも 柔らかくふんわりした雰囲気のかわらしいメイクを好んで新婦さんに求められる意見を耳にします。
メイクをしていると、マスカラなどどんどん重ねてしまったりしますがたまには、時短メイクして、時間に余裕が出来るのもいいですね。
ビューティーAI 篠田敦子がおススメする時短メイクはいかがだったでしょうか?
是非、試してみて、よかったらお友達にも教えてあげてくださいね。
[myphp file=’sns’]
アメブロやっています。
http://ameblo.jp/soyosoyo2003/
読者登録大歓迎です!
アメブロ読者登録はこちらからすぐにできます。
ビューティーAI Menu
Beauty-AIは、まつ毛エクステ・着付けヘアセット・エステなどを取り扱っている愛知県・一宮市にある個人サロンです。
【新春キャンペーン実施中】
2500円で遠赤外線ドーム型サウナとフェイシャル&デコルテのエステを!

篠田 敦子婚礼美容師
1級着付け技能士
15年名古屋にある結婚式場内の美容室勤務
結婚、出産を機に フリーで婚礼着付け、ヘアーメイク、アイリスト、ウェディングロケーションスタッフとして活躍。
ブライダルの仕事を中心に東海3県で活動しながら、自宅サロン「Beauty AI」にて、
- まつ毛エクステ
- エステ
- ヘアーメイク
- 着付けなど
広告費、経費を抑えて同じ主婦の方にも無理のない料金設定をモットーにして営業中。
また、小さなお子様がみえてもご利用いただけるよう自宅出張もおこなっている。
お子様の七五三、入学、卒業などの大切な行事にお子様のヘアーセットお母様のヘアー着付け人生の節目にお役にたてるサロンを目指している。